
今の時代、生命保険は人生で一番高い買い物?
一生のうちで2番目に高い買い物と言われている「生命保険」。
一番目は、住宅。
ただ、それは住宅を買うことが当たり前だった昔の話で、賃貸暮らしも増えてきた最近では、生命保険が人生で一番高い買い物かもしれませんね。
人生で一番高い買い物の生命保険を見直すにはどうする?
例えば20歳代の時に毎月2万円程度の掛け金の生命保険に加入して、定年近くまでその保険を継続して掛けていたら、おおよそ2000万円くらいの掛け金となります。
もしかしたら家を一軒建てることができるくらいの金額かもしれません。
そんな生命保険ですが、いったん契約してしまうとその後の見直しをせずに時間だけが経過している、というご家庭が多いと思います。
では生命保険の見直しをする際にはどんな事に注意し、また、誰に相談するのがベストなのでしょうか?
いくつかご紹介したいと思います。
生命保険の見直しの際に確認しておくべき事
まずやっておくべきこととして、「最低限自分の契約している保険を把握しておく」という事があげられます。
よく「若いときに保険の営業マンに言われるまま契約した」とか、「夫や妻が契約したので、細かいことまでわからない」という方が居ますが、保険の見直しをする際にはまず自分の契約内容について再確認しておかないと大事なポイントがブレてしまい、また保険会社の担当者の言われるままに契約をしてしまいます。
自分の保険の契約書類や証券、または必要であれば契約中の保険会社に電話をして、「保険料」「保険期間※定期保険か終身保険か等」「保障範囲」「保障金額」「特約」など、最低限の知識は備えておきましょう。
また、現在の自分のライフプランについてもまとめておくと良いでしょう。
ライフプランといってもおおげさに構える必要はありません。
自分自身に万一の事があった場合、おおよその必要な保障はいくらくらいなのか? また、将来に備えていくらくらい貯蓄しておきたいのか?など、おおよその希望をまとめておくと後々相談しやすくなりますし、アドバイスをする方も適切な助言をしやすくなります。
さらに、忘れがちなのは家族の個々がどんな保険をかけているのか?も確認しておきましょう。
また、会社勤めをしている方は、会社が従業員に保険をかけてくれているケースもありますので、必要以上の保険をかけなくてもよいケースがあります。
生命保険を見直す際には誰に相談するのがいいのか?
では、次に生命保険の見直しについては、誰にアドバイスを求めるのがよいのでしょうか?
誰にも相談せずに自分自身でインターネットなどで勉強して契約する方法もありますが、膨大な時間が必要かもしれません。
それに、生命保険の商品がありすぎてどれが良いのか分からず、迷路に迷い込んでしまうかもしれません。
そんなときは、無理に自分で生命保険の見直しはせずに、ファイナンシャルプランナーの方に見直しをお願いしてみてはどうでしょうか?
昨今では、無料の生命保険の相談所があります。
生命保険会社にとらわれず、色々な生命保険会社から最適な生命保険を選んでくれるでしょう。
もちろん相談料は無料ですので、気兼ねなく相談することが出来ます。
現状の生命保険の状態を確認する意味でも、一度ファイナンシャルプランナーの方に相談してみてはどうでしょうか?
- 生命保険見直しの方法
- 生命保険 / 見直し / 相談
- コメント